WebStorm+pageant

新しいPCでまごつくの巻き。

WebStormでGitLabの自分のプライベートレポジトリからSSHでクローンしようと思ったら落ちてこない。

止まったまま

gitとputtyのインストールも終わっていて、環境変数GIT_SSHにplink.exeのパスも登録済み、pageantへ秘密鍵も登録済み。原因が判明するまで昨晩は2時間も格闘してしまいました。

原因はgitlab.comをknown_hostとして受け入れていなかった事です。

ターミナルからsshホストへ初めてアクセスする際、公開鍵のフィンガープリントが表示されて、既知のホストとして受け入れるかどうかを尋ねられますが、WebStormではそれが表示されずに待ちぼうけを食ってる状態なんですね。

続きを読む “WebStorm+pageant”

Particle System on A-Frame

前回(Vertices of icosphere)の続き~。前回はthree.jsでしたが今回はA-Frameのコンポーネントととして。中身はthree.jsですが

aframe-sprite-particles-componentなど、バリエーション豊かなコンポーネントはたくさん見つかりますが、細かいコントロールが出来ず結局スクラッチで作ってみる事に。

THREE.Pointsで何万パーティクルと動かしてみましたがスマホでも60fpsで動くんですね。


コードを読む

昨日運動会の為、子供は休み、嫁さんも休み。何してたのか聞いたところ「モトマチ」へ行って服を買ってきたとか。「本町」って漢字が頭に思い浮かびましたけど「ホンマチ」やし。

…神戸で服買って、中華街で昼食ですってよ…。

一方僕は何してたかと言うともちろん仕事、でも今日は進められる作業が無かったのでコードリーディングです、週末WebStormを購入した事もあってゲームshapez.ioのソースコードを読んでました。

ビルドに必要なものは、node,Yarn,ffmpg(動画の変換?),Java(スプライトのパッキング?)。

描画部分はどうなってるのかと気になったので、ひとまず描画(canvas要素)の初期化部分を追ってみましたが僕のスキルが(+オツムが)弱い為なかなかたどり着けず。

ブラウザで実行中メインのキャンバスには<canvas id=”ingame_canvas”>とIDがふられているので、「ingame_canvas」をプロジェクト内で検索するとcore.js/GameCore.internalInitCanvas()に当たりました。

GameCoreクラスはいつインスタンス化されてるの?ってのはingame.js/InGameState.stage3CreateCore()にあります。いろいろ準備し終えてからキャンバスの初期化ってところでしょうか?状態を管理しているのはstate_manager.js/StateManagerクラスで、application.js/Applicationクラスでインスタンス化されています。

今日はここまで〜。またそのうちー。


お時計3

どうせなら時計をiPhoneでも動かしてみたいって事で、javascriptをあーしてこーして動かしてみるの巻。

なんでiPhoneのSafariで動かないかって言うと、javascriptのバーションes2015は実行出来るもののモジュールのimportには対応していないからです。なのでモジュールを結合(バンドル)する必要があります。

es2015をes5にトランスパイルします、babelのお仕事です。それからwebpackを使ってバンドルします。んで、iPhoneでも動くヤツ

スクリプトは書き換えてないので、マウスオーバー(rollover)が動きません。スマホにマウスはありませんから…。

以降は設定もろもろ。

続きを読む “お時計3”

時計2

「分」の目盛りにマウスを合わせると数字がポップアップ。ま、それだけ…。

デモは以下です。WindowsのChromeで動作確認。スマホじゃ動かないと思います。

http://leavebehind.iobb.net/test/clockjs/clock.html

ランダムな時刻を指したり、現時刻に戻ったり出来たらいいんですが、UIをJavascriptで作るのがメンドクサイ。UIはAnimate CCから持ってくるべきですね。

WebStorm便利やわ~。