OpenStreetMap

お盆休みよこしなさーい!

Houdiniがバージョン11になったんですってよ。まぁせっかく快適になったPCに入れるつもりはないですが。それはさておき、久しぶりにSideEffects社のサイトをダラダラと読んでいたら、こんな紹介がありました。

cmiVFX presents: PROCEDURAL CITY SKELETIONS

Generating Regional Procedural City Skeletons

OpenStreetMapで配布されている地図データをPythonで読み込む方法、の広告ですね。本文を読むにはcmiVFXを購読する必要があります。

とはいえ別にHoudiniがなきゃ遊べないわけではないです。地図データ(osm xml)をダウンロードして、 続きを読む “OpenStreetMap”


Houdini 10

「予備日」という土日の予定が決定しました。「待機!」です、何がちがうねん、、、
明日も夕方素材もらってから忙しくなるとかなんとか、、、

さてHoudiniですがVer.10です、勉強したい気はあるんだけど目の前のお仕事をこなしてたらいつの間にかバージョンアップ!するソフト第一位ぢゃないでしょうか。

houdini10pyrofx

PyroFXとか、すごいっ!ってもんでも無いように思えるのは僕が全然使ってないからなんでしょうか。ガス用のソルバーって以前から無かったっけ。

どの3Dソフト見てもそうですが、あわててバージョンアップする必要も、期待もなくなってきましたねぇ。


ハマる

明日朝から発売ですってね。iPhone。

知り合いの開発会社の社長さんからiPhone用のゲーム作りたいんやけどって昨日今日と連絡があったんですけど、遅いよ、おい。
まぁ、それはそれとして3Dのモデルを提供しながら僕もCocoa touchの勉強できればいいかなぁと企み中。

さて、最近はめっきりHoudiniの習得にハマってまして、徹夜までして会社で自宅でやっております。XSIの7のmoondustっちゅーもんは何やらよー分からんけどすごいんだとかなんだとか、でもHoudiniはやっぱりすごくいい感じでフィットします。

pinhead_sculpt.jpg

いくら「使える!」と証明できるとは言え、イニシャルで100万円オーバー、今年度いっぱい(いや来年もか?)稟議は通りそうも無いです。


脱出王

頭がイタい、週末より頭痛に悩まされてます。おかげで寝不足。考えがまとまらない状況をなんとか決着つけたい。

さて、SideEffectsのチュートリアルをいくつかこなしてようやくネットワークの組み方が分かりかけてきました。エクスプレッションで使用する変数名を覚えないとここから先はちょっと進めないって所。

奥が深くていい感じです。パズル感覚です。

そろそろApprentice HDにしよっかな。

hodinisops.jpg

Houdini Apprentice

フリーなOSを使っときながら100万円近くするソフトを入れるのもなんだかなーってトコロですが、入れてみました非商用版のHoudini Apprentice。

Ubuntu8.04でのインストールは、

$ ./houdini.install

と実行するだけでインストール先等の質問に答えるだけ、簡単です。

チュートリアルを一通りやってみて何とな〜くわかりました。まぁチュートリアルレベルではHoudiniの核であるノードネットワークを使用したプロシージャルな使い方まであまり触れられていませんが。

触ってて気付いたことといえば、たまに「Evaluating Python」という小さなダイアログが出てキーボード入力を持ってかれることでしょうか。こうなると中止のためのEscキーやy軸移動時のAltキーが聞かなくなります。他にもOSのショートカットとかぶるものがあるので調整が必要です。またCompiz Fusionをオンにしたデスクトップでは動きません。おそらくWindows VistaのAeroにも対応してないと思います。

screenshot-untitledhip-houdini-master-non-commercial-ss.jpg

下はプリセットで入っているシェーダネットワークを覗いたところ、ちょっとクラッときました。ボチボチ覚えることにします。

screenshot-untitledhip-houdini-master-non-commercial-1-ss.jpg