雨がすごいです、関西は明日暴風圏内に入るのかな、洗濯したいんですけどねぇ。雨音を聞きながらビール飲んでました。大きなバルコニーとリビングのある部屋に引越ししたいと思う昨今です。

さて2008年リリース前にそろそろ試しておかなきゃいけないApollo改めAIR

air-myfirstcode.jpg

とりあえずインストールと動作確認しました。
Mac版メモ、プログラムコードとコマンドラインのオンパレなのでつまんないですよ。

Adobe Labsより以下をダウンロード

「air_b1_mac_061107.dmg」はインストーラなので簡単にインストールできます。「flex3sdk_b1_061107.zip」は解凍して適当なフォルダへ入れます。僕は起動ディスク直下の「/Develpler」フォルダへ入れました。
「flex3sdk_b1_061107/bin」内にコンパイラ等が入っているのでここにパスを通します。ホームディレクトリ直下の「.bash_profile」と言うテキストファイル(無ければ作る)へ

export PATH=/Developer/flex3sdk_b1_061107/bin:$PATH

の一行を追加します。
ターミナル上で

$ source .bash_profile

を実行すれば変更がすぐに適応されます。インストールはこれで終了。

初めてのAS3.0
テキストを表示するだけのAS3.0のスクリプトを用意、AS2.0とはすごい違いです。「helloworld.mxml」として保存。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<mx:WindowedApplication xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" title="Hello World" alpha="0.8">
    <mx:Label text="HELLO、AIR!" horizontalCenter="0" verticalCenter="0"/>
    <mx:Label text="My first AIR program" horizontalCenter="0" verticalCenter="0"/>
</mx:WindowedApplication>

次にAIRアプリの各種プロパティを設定したxmlファイルを用意します(ディスクリプタファイルと呼びます)。「helloworld.xml」として保存。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<application xmlns="http://ns.adobe.com/air/application/1.0.M4"
    appId="com.canplaize.examples.helloworld" version="1.0">
    <name>HelloWorld</name>
    <title>Hello Worldアプリケーション</title>
    <description>はじめて作ったAIRアプリケーション</description>
    <copyright>2007 hTaka</copyright>
    <rootContent systemChrome="none" transparent="true" visible="true" width="200" height="150">
        helloworld.swf
    </rootContent>
    <installFolder>Application/htakaAir/examples/helloworld</installFolder>
    <handleUpdates/>
</application>

後はmxmlファイルのコンパイルです。ターミナルで、

$ amxmlc helloworld.mxml

とすると、swfファイルが出力されます。次に

$ adl helloworld.xml

で先に載せたスクリーンショットのように実行されます。AS3.0の勉強からはじめんといけないのがツライところですが普段のFlashコンテンツより面白いものが作れそうです。

ちなみにAIRはFlax3(AS3.0)での開発以外にHTMLとJavaScriptでの開発も可能で、その場合は「Flex SDK」ではなく「AIR SDK」が必要になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です