こりずにシムシティDS2

記事を書く時には必ず、「近況」を書いてから「本題」を書くようにしてますが、最近近況を書いてませんね。まぁ仕事ばかりってところです。なんせ年度末です。がっつり忙しいってわけでも無いですが、ストレスたまり過ぎでブログにまで手が及ばない状態。

さて、前作のは単調な作業だったのでモチベーションが上がらず早々にやめてしまいましたが、2はグラフィックが変化すると言う事で再トライ。建設できる施設の制限がありながらのスタートですけど。居住区/商業区/工場区をどういう順序で建てて行けばいいのかのチュートリアルになってて分かりやすいです。

ただ保存に1分近くかかるのはちょっと我慢できません。


動いた

ヘビーです。ここ2,3日が山場ってとこでしょうか。ほんと倒れそー。
あともうちょっと、もうちょっとがんばろ。

さて、動かなかったMicropolis(Simcity)が動きました。といっても自分で解決したわけじゃ無くって、Ubuntu用のバイナリを公開してくださった方のおかげです。ただし、あまりおもしろくは、、、

以下よりダウンロードできます。
Download Micropolis[getdeb.net]

micropolis-ss.jpg

解像度はやっぱり大きく、MacBookでははみ出てます。”/usr/share/games/micropolis/res”以下の”whead.tcl”,”wscen.tcl”,”wsplash.tcl”に記述されている解像度設定の部分を書き換えると変更できるようなのですが、できませんでした。
やはり起動時にでる。

sh: Syntax error: Bad fd number

が原因かな。あと音もでないです。

ところで、エラーとともに

Welcome to X11 Multi Player Micropolis version 4.0 by Will Wright, Don Hopkins.
Copyright (C) 2002 by Electronic Arts, Maxis. All rights reserved.

と表示されますが ”Multi Player”ってのはどういうことでしょう?ひとつの街を複数人でいぢれるのかなぁ、市長はひとりでいいんじゃない?

最近の記事はスクリーンショットばかり目立ちます、反省。


あんな街こんな街

忘れた頃にやってきました、「シムシティDS」。こんな事やってる場合じゃないです。でも30分程やってみました、初級を選んだせいか凄く簡単です。普通始めると10年20年は赤字が続くはずなんですが、初めていきなり黒字続きです。

でもこの時期になってゲームから「期末の決算報告です。」とか言われるとなんだか微妙な気分です。

simcityds.jpg

さて、街つながりで前回ContextFreeで生成したcitymap.cfdgですが、たった一カ所数値を変更するだけで興味深いことが出来る事を発見しました。

道路の分岐なのですが前回のは小さな角度で分岐させる事によって人工的なところに「ゆらぎ」を入れているところがミソなのですが、今回はその分岐角度のバリエーションをいくつか試してみました。(それぞれクリックで大きい画像へリンク)

citymap_90-muq420.jpg

上は角度を90度で分岐させたものです。京都市に見られるような道路が碁盤の目に走る地図です。

citymap_45-muq420.jpg

こちらは45度、中心部から放射状に計画された都市です。

って感じで0,45,90、を入れると計画的に発展した街を生成する事が出来ます。一方それよりずれた角度にすると、、、

citymap_30-muq420.jpg

30度です。田舎でしょうか、小さな街としてそれぞれ発展しその後、幹線道路が出来て接続された感じになります。

citymap_75-mug420.jpg

これは75度。すべて同じバリエーション「MUQ」で生成したものです。

以上なんだかよく分からない考察でした。