Cocoa & Objective-C リベンジ

何度目のリベンジでしょう?仕事の谷間に勉強しては忙しくなってほったらかしの繰り返しです。

再開するときは「ココアだったっけ?カカオだったけ?」とかそんな状態、、、

前回(OS X Tiger)のときはXCodeとInterfaceBuilderを行き来してる間にヘッダファイルがおかしなことになってたように思いますが、XCode 3.1からはアウトレットとアクションをXCode側で明示するようになって非常にわかりやすくなりました。

Objective-C2.0よりガベージコレクションもつきました。でもiPhoneやiPadの開発にはいままでと同じ手動管理か、、、

すごく易しい書籍、次の壁はメモリ管理だ

AndroidはJavaだけどGCはどうしてるんだろ?

たのしいCocoaプログラミング[Leopard対応版][Amazon.co.jp]


Cocoa

iPhone SDKのβ版が公開されまして、落としてはみたものの。あっ、Objective-C知らん!って事になり。ものすごーく初歩から開始。

InterfaceBuilderでのコントローラクラスの作成とインスタンス化のところ、MacOS X 10.5に付属のXcode3.0とちょっと違うので戸惑います。
Apple Developer Dcumentation[apple.com/jp]のCocoaセミナー以下にLeoperd対応版の資料があるのでこっちと見比べながらやるといいかも。

それにしても道のり長いなぁ。


VMware Fusion

今日は一つは2回目の納品、一つはチェックでした。久しぶりに早く帰宅して爆睡です。自宅でゆっくり休むの何日ぶりだろ。
一つだけでも大変なのに二つとなるとね。ホントやばいです、ず〜っと眠いです。マグカップを洗うスキもなくコーヒーばかり飲んでます、いれたてのコーヒーの香りってなんであんなに癒されるんでしょう?
2月終われば超大型連休とろう。絶対に。ブログにスクリーンショットだけじゃなくって「どこそこへ遊びに行ってきました〜」って記事載せたいわっ!

vmwarefusionicon.png
ところで数週間前より仮想環境をParallelsからVMwareへのりかえました。デュアルコアをフルで使えますし、試用してみてUbuntuに512MB以上のメモリを割り当てられ、インストールに小細工も必要でないことが分かりました。ダウンロードしてすぐ使用できる仮想アプライアンスも数多く提供されていますからね。
ただ2CPUでVMware Fusionを使っているとiTunesでビデオを再生中フレームレートが落ちたり、再生できなくなる時があります。

vmware-fusionscreensnapz002.jpeg
今日も相変わらずどうでもいいスクリーンショット

Webブラウズはもちろん事務的なことに関してはできるだけこのオープンソースな環境(Flash Plug-in等除く)を使うようにしてますがほとんど問題なし、CG制作に使用するにしてもpsdファイルやaiファイルもなんとか扱えますし、もうちょっとかな。ただ3DCGはBlenderを覚えなきゃならないってのがちょっと困ってしまうところです。


MacPorts

昨日は元旦以来のお休みをもらって洗濯、掃除、洗濯と家事をしておりました。よりによって雨でしたから、最悪でした。東京なんて雪積もってましたし。後はケータイの電源を切って、電話線を引き抜いてテレビも消して読書、ラクガキとノー電気、ノーPCなひとときを過ごしておりました。
今日出社すると次の仕事のメールは入ってるし一段落ついた仕事はやはり長引きそうだし、クラクラしてきました。どこか遠くへ連れ去ってくださる方募集中〜。

さて、

MacOSをLeopardにしてからファイルのアイコンに何でもかんでもサムネイルを作ってくれるようになりましたが画像連番ファイルやムービーファイルが多量にあるフォルダを開くとすごく操作が重くなるようになりました。画像ファイルならTigerの時からそうでしたしいまさら何をってところですが、もう少しシンプルにファイルを扱いたいってことでファイラを入れてみました、選んだのはFDclone。

fdclonescreensnapz001.jpg
激しくシンプルでものすごく懐かしい感じです。

めんどくさ〜いインストール手順メモは以下に続きます。 続きを読む “MacPorts”