プロモーションかハロウィンセールなのか分かりませんけど、お安くなってたのでゲーム「Satisfactory」を購入。

自宅のPCで品質最低で動くかな程度に思ってましたが案の定最低品質でもファン回りっぱなし。

これは「超」品質でキャプチャしたもの

PCの新調はどうしよう…。ノートPCがいいんですけどね、かといってゲーミングノートなんていらんし。

そもそもFactorioに比べて随分手間がかかる感じで、時間の吸い取られ方はそれ以上ですね。工作機を解体すると素材レベルまで戻ってしまうのは管理し辛いです。景色は凄くキレイですけど。

積みゲー確定かな。

Satisfactory” への4件のフィードバック

  1. のぉぉとPC!
    お値段なりの CPU 納得しましょう!
    でもね!
    メモリ容量は納得いかんぞ!
    はいはい、お金をつぎ込んでメモリを購入…
    スロット数問題とか、コスパ鑑みてうまくいかない、デスクトップ並みの拡張能力=いまの技術なら可能やろぉぉ!
    デバイスメーカーは、なんか談合的に目論んでるのではなかろうな?!
    技術的には、ノートもデスクトップも同じでしょ!
    エアフロー問題だけでしょ!なのに、あまりにもスペックの差を付けすぎ!!

  2. ( TДT)ゴメンヨー 酔ってコメント、申し訳ありません!
    Win ユーザーの汎用ノート/スペック・拡張性に対する印象は、こんなもん、ざんしょ?
    Macにしとけよ!もあるけど、逆に拡張性無し・そのまま使いを強制されるのは嫌い。

    K下は、ノートにPS/PC兼用の外付け排気ユニットを付けてる。Fan回転数は若干抑えられてる。

    でもね、最新の超薄・小型デスクトップ発表とか見るにつけ、
    絶対に!!ノートはもっと高スペック・高拡張性のものが作れると思うんだよぅぅ!
    性能に見合う高エアフロー設計って可能ではないかと思うのね。
    そしたら、動画編集やフォトショもサクサク、15年使用できるなら、ギリ20万出す!

  3. Hiroshi Takashima

    2020-11-09 — 21:37

    ノートPCにスペックを求めたことがないので、何とも…。一番故障しやすい不足しやすいSSDが交換出来てちょっとだけ延命出来れば良いかなくらい。拡張性ってよりメンテナンス性ですね。最近のノートPCにはSSDがオンボードってのがあるようです。

    エアフローが確保できても、ノートPCはそのエアへCPU等の熱を効率よく移せないので、難しいと思いますよ。デスクトップのCPUにはデカいヒートシンク(放熱板)が着けられますが、ノートは薄さ故ヒートパイプでファンの近くまで熱を持ってくぐらいしか出来無いんじゃない?

    拡張性の為に高出力のACアダプタとかバッテリーを余裕見て付けます?可搬性と省スペースが売りのノートPC内部に使うか分からんコネクタとスペース取っておきます?

    (全否定したった…)

    1. 納得したった!
      ノートはMobile使用ではなく家セカンドマシン扱いなのでね…(;^^)ヘ..

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です